試合での疲労を早く回復させるために、効果的なトレーニング方法とは?

ピラティストレーナーの三宅尚子です。

試合で疲れた身体を早く回復させたいと思いませんか?

通常の練習よりも、試合後の疲労は大きいですよね。

体はもちろんのこと、緊張や興奮による、ココロのお疲れもあるのではないでしょうか。

そんな時には、ピラティスをおすすめします!

ピラティスによって深層の筋肉をしっかり動かして、全身の血液の循環を良くして、新陳代謝を高めましょう。

特に、ピラティスは、自分の手では届きにくい、背骨まわりの筋肉をしっかりほぐすことができます。

身体のど真ん中にある背骨は、身体を支える役割があり、疲労しやすい個所です。

そして、生理学的にも脳から続く神経系の中心です。

身体の司令塔である脳から、身体中に命令を伝えるメインのラインなので、とても重要!

ということは、、、背骨まわりがカチカチで柔軟性がないと、思い通りに身体を動かせなくなってしまいます。

疲労によって固くなると、神経伝達が悪くなってしまうんですよ。

 

また、背骨はS字のなだらかなカーブを描いています。

S字のカーブがクッションとなり、関節への衝撃や重力、自分の体重をうまく分散することができます。

しかし、緊張や興奮によって体を固めてしまうと、背骨まわりも緊張し、腰やひざへの負担も大きくなってしまいます。

 

ピラティスには、その背骨まわりの筋肉をほぐしていくエクササイズがたくさんあります。

背骨まわりの筋肉は、インナーマッスルといわれ、普段なかなか意識しにくい筋肉です。

正しく筋肉に情報を伝えるために、効果的なのが、コチラのピラティスリング↓

大きな筋肉を使うことなく、インナーマッスルを使う感覚がわかります。

またピラティスリングは、正しい姿勢をサポートすることもでき、安全にトレーニングがおこなえますよ。

 

試合での疲労を早く回復させるために、ピラティスを取り入れてみませんか?

千葉市美浜区の幕張ベイタウン内で、ピラティスのパーソナルレッスンを開催しています。

お子さまは、中学生よりご相談に乗ります。

詳しくは、下記をご覧ください。

ピラティスのパーソナルレッスンの詳細はコチラです